スタンプコンクリートについて
スタンプコンクリートは、コンクリートに直接デザインを付ける仕様です。
デザインコンクリートとも呼ばれます。
石調やタイル調、木目調等選べる柄がたくさんあり
カラーバリエーションも豊富で、微調整も可能なので、お客様のオリジナルコンクリートが施工可能です!
施工方法としては
マットの上から押し付けることでコンクリートに型をつけていきます。
またデザインによっては、着色する部分をご自身で調整することも可能なので、
オンリーワンの外構を作ることができます。
テーマパークなどでよく見られる工法ですが、
住宅のアプローチや駐車スペースにも用いられ、デザインのバリエーションも多いです。
一般的なコンクリートだと、どうしても気になってしまう車のタイヤ痕等や
表面の細かいクラック(ひび割れ)も目立ちにくくなり、
また、がたつきや段差、雑草の心配も基本的にはありません。
使用環境にもよりますが、普通のコンクリートの経年劣化と変わらず、メンテナンスは不要です。
(数年毎の保護材処理を施すことで普通のコンクリートよりも長く使用が可能です。)
費用面については残土処理や下地などケースによって異なりますが、
工期もみじかく、タイルなどと比較しても候補として検討していただけるかと思います。
※一般的なコンクリートと同じく、養生期間は必要となります。
↑写真のように、文字を入れることも可能です。
現場施工ではなく、工場で作成して現場で取り付ける形になります。
feel.gでは
スタンプコンクリートについても実際に使用しているものを弊社社屋前の駐車場でご覧いただけます。
興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせくださいね。