天然木から木彫タイルへ
BOTANICAL & TEXTURE
メンテナンスフリー
長年天然木のデッキを使用されており
毎年防腐剤塗りを頑張っておられましたが
床が抜けてしまい、危険な状態でした。
木目の雰囲気を残しながら、今後はメンテナンスのいらない仕様に変えたいとの事で
木目調のタイルデッキをご提案させて頂きました。
天然木の時は、自然なブラウン色でしたので
雰囲気を一新して、ホワイトウッドをイメージした明るいお色味を選ばれました。
ビフォーアフター
-
BEFORE
-
AFTER
近くで見てもきれいな木目で、しっかりと滑り止め加工もされているので、雨あがりでも安心してデッキの上を歩行できます。
タイルデッキだと雨水の逃げ場がないので、建物に水が入らない様に
建物水切りの下で合わせるか、サッシ下に合わせる場合は、専用のグレーチング(溝蓋)を施工します。
今回の施主様は水切り下に施工しておりますが
建物に特殊な通気口が施工されていた為、建物とデッキに隙間を設けて空気の通り道を作成致しました。
少しステンレス製品が挟まるだけで、立体感ができデッキに変化がつけられます。
feel.gではお庭のイメージを丁寧にお聞きして、お客様と一緒に作っています。
小さなこともお気軽にご相談くださいね。